
ギターは現在までに何度も流行した事があります。
実は、19世紀にも大きなギターの流行がありました。
例えば、フェルナンド・ソル(1778~1839)とか、この時代の作曲家ですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=CDXoejCGMHg
そして、ギター隆盛の時に、様々な形のギターが作られました。
ナポレオン・コスト(1805~1883)は7弦ギターを作らせ、愛用した事など有名ですが…
今、月光堂の店頭にもその流れを汲む19世紀の9弦ギターがあります。
先日のバロックリュートと並べると、さながら楽器の博物館のようです…
ぜひ、お立ち寄りの際に、一度ご覧下さい!
詳細・お問い合せはこちら↓
https://www.kyoto-gekkodo.com/product/used/
月光堂音楽教室・無料体験レッスン受付中
詳細はこちらをごらんください↓
https://www.kyoto-gekkodo.com/school/
在英ギタリスト『武本英之ギターリサイタル』8月26日(土)
詳細はこちらをごらんください↓
http://kokucheese.com/event/index/458257/
楽器が演奏できるマンション。月光堂上階のワンルーム一部屋空きがあります!
お問い合せはこちら↓
https://www.kyoto-gekkodo.com