
クラシックギターを愛好される方でしたら、バッハのリュート組曲を好まれる方は多いと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=0g4FrGcRAIs
ところで、バッハの時代はリュートが最後に栄えた時代で、S.ヴァイス等リュート音楽の巨匠が出ました。
そのころ、使用されていた楽器はバロックリュートと言い、13コース、実に24本の弦を使用するという楽器です。
今回は、そのバロックリュートをご案内できることになりました。
野辺正二氏の1975年の作です。
ぜひ、一度店頭でご覧下さい。
詳細・ご購入のお問い合せはこちら↓
https://www.kyoto-gekkodo.com/product/used/
月光堂音楽教室・無料体験レッスン受付中
詳細はこちらをごらんください↓
https://www.kyoto-gekkodo.com/school/
在英ギタリスト『武本英之ギターリサイタル』8月26日(土)
詳細はこちらをごらんください↓
http://kokucheese.com/event/index/458257/
楽器が演奏できるマンション。月光堂上階のワンルーム一部屋空きがあります!
お問い合せはこちら↓
https://www.kyoto-gekkodo.com
コメントをお書きください